window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-216082558-1');

【実力派トレーナーさんとコラボ】「おうちトレーニング」でライバルに差を付けよう!肩凝り・腰痛にもGOOD!~全身トレーニング編~

野球少年にとって、雨の日のトレーニングは悩みどころの1つですよね。

特に、中学生以下の世代にとっては、雨の日はお決まりのメニューになってしまったり、コロナ禍の現代においては、「練習中止」となったりするケースも少なくありません。

筆者は、普段、中学生世代の野球を見る機会が多いですが、雨となると、子供よりも指導者側が練習メニューに苦慮をしている印象です。

しかし、雨が降るという条件は、どこのチームも同じことです。

雨の日こそ、晴れの日には時間的に中々取り入れられない有意義な練習をして、ライバルチームと差を付けたいと思いますよね!

そこで、野球数値化の仕事をしている筆者が、提携トレーナーさんとコラボし、「おうちトレーニング」オススメ「全身トレーニング編」を紹介します!

今回は全5回に分けています。是非、それぞれご覧下さい。

スポーツ選手だけでは無く、肩こりや腰痛に悩む大人の方までオススメです!

※この模様はYouTubeチャンネルでもアップしますので、併せてご確認下さい!

YouTube LUISFIELDベースボールCH

肩肘怪我予防エクササイズ編
ピッチングトレーニング編
腰痛予防エクササイズ編
バッティングトレーニング編

https://youtu.be/pcfVmJouSKA

全身トレーニング編

提携トレーナー様の紹介はこちら!

※ 大野様の詳細なプロフィールや、当社とのサービスのご案内はこちらです‼
是非、ご覧下さい‼

今回、晴れの日には、時間の都合上、中々取り入れづらい、体幹トレーニングや、体の使い方を意識したトレーニングを中心に紹介していきます!

是非実践して、ライバルと差を付けましょう!!

目次

雨の日はどんな練習に取り組む?

 練習しようと思っていても、雨や長引くコロナの影響で中々トレーニングの充実が難しい昨今、野球少年の子を持つお父様達は、雨が降ると「とりあえずバッティングセンターでもいくかあ」といったことが多いのではないでしょうか。

 バッティングセンターが悪い訳ではありませんが、普段のチーム練習では出来ない練習をして、基礎的なレベルアップを図ってみてはどうでしょう。

 野球動作に必要な体の使い方や柔軟性のアップ、基礎体力を付けることで、「おうち時間」を有意義に過ごし、総合的なレベルアップをしましょう!

全身トレーニング紹介

今回は、全身トレーニング編です。

20秒間全力で身体を動かし、10秒間のインターバル。

それを4回繰り返し、2回行うという、たったの4分間で行う全身トレーニングです。

もちろん、20秒間のトレーニングは組み合わせ自由です。

下半身強化に重点を置いたり、上半身に重点を置いたりと組み合わせは個々に応じて変えることが出来ます!

ただし…20秒間は全力です!

たった4分間とは言え、キツいです!

隙間時間に有効ですが、あなどることなく、全力で取り組みことが効果的です!

今回は、実際におこなった全4種目を一例ご紹介します。

個々の課題に応じたトレーニングを組み立て、取り組んでいきましょう!

HIIT(全身トレーニング)

  1. 4分で終了
  2. 20秒間動き、10秒休憩を繰り返す
  3. 但し、20秒は全力!
  4. 4種目の組み合わせは自由
  5. 腹筋系にしても、スクワット系にするなど、個々に合わせてOK!
  6. 今回は多様なトレーニングの組み合わせで4種目
  7. 例えとしてもらえれば大丈夫

注意:20秒間全力!10秒間休憩のインターバルを4回繰り返します!それを2セット。

フロントランジ

  1. 足は肩幅に開き、前に足を踏み出して戻るという動きを左右繰り返す
  2. 踏み出した足は膝がつま先より前に出ないように注意

ワイドスクワットジャンプ

  1. 肩幅より広く足を広げる
  2. つま先は少し外向きにする
  3. 股割りのようにしゃがんでジャンプ
  4. 元の状態に戻る
  5. これを繰り返す 

例③マウンテンクライマー

  1.  腕立ての状態をつくる
  2.  交互に足を引き上げ、腕立て姿勢から走るイメージを繰り返す

例④バーピージャンプ

  1. 立った状態から腕立て、ジャンプを繰り返す

よくある質問について

Q 肩肘の痛みは、筋肉痛との見分けが付きにくいと思いますが、どの様に見分けますか?

A 筋肉痛は、数日で引いてきます。
 数日で痛みが変わらなかったり、強くなったりするようであれば、何かしらの故障 
 を疑って受診を必要と考えます。(大野トレーナー様)

まとめ

 いかがでしたでしょうか。

 良いトレーニングも、どの様な効果があるのか意識をして、正しい動きで行うことが大切です。

 トレーニング効果が半減したり、かえって怪我の原因になったりすることがあるので、注意が必要です。

 練習をしたくても出来無くなった環境になった時、「おうち時間」を有効に活用してレベルアップを図ってみるのも有意義な時間となりますね!

LUISFIELDや、コンディショニング整体leadは、今後も頑張るスポーツ選手を応援していきます!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

↓この記事を書いた人はこんな人です。